2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 食事・食べ物 > 糖尿病の食事献立|今夜はゴーヤチャンプルー・ししとうの焼き浸し…

記事内に広告を含みます

糖尿病の食事献立|今夜はゴーヤチャンプルー・ししとうの焼き浸し…

夕食

2016年8月7日(日)今夜のボクの糖尿病の食事献立は、酢タマネギ・ザク切りキャベツ・大根サラダ・トマトのマリネ・ししとうの焼き浸し・ゴーヤチャンプルー・梅干し・キャベツと油揚げの味噌汁・納豆・十穀米・牛乳。

2型糖尿病の治療を始めて1年半が経ちましたが、食事の献立でカロリー計算をやったことは一度もありません。糖質は少なめにしていますが極端な糖質制限や糖質カットはやったことはありません。

藤城式食事法

糖尿病の食事法については諸説ありますが、ボクの場合は、最初に実践した「 藤城式食事法 」がよかったと感じています。

271あった血糖値は1か月で101まで下がり、2か月後には88まで下がりました。ヘモグロビンA1cは1か月で7.3から6.3に、2か月後には5.2まで下がりました。以降、ずっとこの前後の数値を維持できています。

藤城式食事法は、食事だけで血糖値を下げるので、運動をなかなか行なうことができないヒトにもオススメできるノウハウです。

藤城式食事法<特典>糖尿病食30レシピ付き


最近投稿した記事
  • 2型糖尿病治療|1年5か月間の血糖値とHbA1cの推移<1か月後に正常値に>
  • 2型糖尿病と診断されて最初にこの食事法を勉強したのがよかった。
  • 2型糖尿病の主な飲み薬一覧
  • 2型糖尿病検査<10回目>結果は血糖値 88・HbA1c 4.9
  • 血糖値が上がりやすい食品リスト|食パン・精白米・日本酒・ジャガイモ…
  • きのこの南蛮漬は食物繊維とマグネシウムが豊富なので血糖値対策に最適
  • ナツメの木とナツメの実の写真を撮影中ポケモンGOのキャラが出現?
  • 炎天と木下闇の中を歩きながら俳句を作ってみました(笑)
  • ダイダイの実の画像|7月なのでまだ橙の実は橙色ではなく緑色です。
  • ハゼの木とハゼノキの実を写真に収めました<紅葉前の画像です>
  • 糖尿病の食事献立  食事・食べ物

    « 今夜の糖尿病食の献立はトマトのマリネとサンマの塩焼きと… 酢大豆は便秘予防だけじゃなく糖質制限食にもおすすめです。 »

    管理人

    管理人

    血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

    [PR]藤城式食事法

    藤城式食事法
    • [PR]血糖値を徹底サポート
    • [PR]金の菊芋
    • [PR]糖の値を抑える

    新着記事

    • ヤマモモ

      涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

      飲み物

    • 『女性自身』2023年7月18日号

      2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

      書籍

    • 降圧剤(コニール錠)

      91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

      あれこれ

    カテゴリー

    site map

    • サイトマップ

    免責事項
    プライバシーポリシー
    お問い合わせ

    Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

    ページトップへ