2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 草花・草木 > 寒椿の季語は冬。別名は冬椿・早椿。有名な俳句は小林一茶の…

寒椿の季語は冬。別名は冬椿・早椿。有名な俳句は小林一茶の…

寒椿(赤)

2017年1月2日。ウォーキングをしている近所の公園に寒椿が咲いていました(上の写真)。寒椿の読み方は「かんつばき」。寒椿とは冬に咲く早咲の椿。別名は冬椿(ふゆつばき)早椿(はやつばき)。花の色は赤やピンク。八重咲きで花びらは25枚ほどあります。

寒椿(ピンク)

寒椿は俳句では冬の季語になります。寒椿(冬椿)を季語に詠まれた有名な俳句は小林一茶(こばやしいっさ)の「火のけなき家つんとして冬椿」(ひのけなき いえつんとして ふゆつばき)のほか、正岡子規(まさおかしき)の「寒椿力を入れて赤を咲く」(かんつばき ちからをいれて あかをさく)や高浜虚子(たかはまきょし)の「海の日に少し焦げたる冬椿」(うみのひに すこしこげたる ふゆつばき)などがあります。

※上の赤い花の寒椿とピンクの花の寒椿の画像は近所の公園で撮影したものです。撮影年月日は2018年1月2日。

最近投稿した記事|リンク集
・おせち料理とお雑煮は糖尿病でも糖質制限中でも食べないと。歳神様の…
・糖質制限中だけど今日は夕食で握り寿司といなり寿司を食べた。
・私の場合はアカシアポリフェノールを飲んですぐに効果が出ました。
・通販で食べる米ぬかを購入。食べる米ぬかで血糖値は下がるか!?
・今日は冬至。かぼちゃの煮物を食べた。かぼちゃは糖質が多いので…
・糖質制限中だけどアイスが無性に食べたくなったので6個買って食べた。
・不二家のクリスマスプレート2017とケーキを知人にもらいました。
・自宅で鉄板焼き。材料は野菜・牛肉・焼きそば。血糖値を上げないように…
・米ぬかは高血糖にいいというのでヨーグルトに混ぜて食べてみた。
・アカポリアプラスのおかげで生きる喜びを取り戻せました。
・あんドーナツやメロンパンを6個食べた。糖質制限中だけど…
・自宅でお好み焼き。具材は餅・焼きそば・卵・豚肉…。血糖値対策として
・ナンが大きいインド料理を食べたので食前にハイサラシアを飲んだ。

寒椿 俳句, 寒椿 俳句 有名, 寒椿 別名, 寒椿 季語  草花・草木

« 我が家のおせち料理の中身は定番の黒豆・数の子・海老・伊達巻… 我が家の三が日の朝食はお雑煮。鶏肉なし。具材は小松菜・なると・椎茸… »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3。現在2型糖尿病治療中の管理人・賢治です。薬は服用中ですが、血糖値は87、HbAlcは4.9の正常値に。体重も87キロから64キロになりました。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などをあれこれ綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 在宅ワーク日記
  • ボクが飲んでるグァバ茶

新着記事

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

  • ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXとメタバリアEX

    ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXを食べた。糖質制限中だけど…

    食事・食べ物

  • インド料理

    35回目の糖尿病定期検診。血糖値75・HbA1c5.4。昼食はインド料理

    検査結果

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2021 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ