2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 草花・草木 > 野茨の読み方は「のいばら」。野茨の花を季語に詠んだ有名な俳句

記事内に広告を含みます

野茨の読み方は「のいばら」。野茨の花を季語に詠んだ有名な俳句

5月2日。近所の県営総合公園に野茨が咲いていました。

野茨

野茨。読み方は「のいばら」。俳句では春の季語。「野茨の花」(のいばらのはな)「茨の花」(いばらのはな)「花茨」(はないばら)「花うばら」(はなうばら)などの季語で詠まれます。上と下の野茨の花の写真は近所の公園で撮影したものです。撮影年月日は 2018年5月2日

ノイバラの花の写真|2018年5月2日撮影
野茨の花-1

野茨の花-2

野茨の花-3

野茨を季語に詠んだ俳句
野茨を季語に使って詠んだ俳句は、飯田蛇笏(いいだだこつ)の「野いばらの青むとみしや花つぼみ」(のいばらの あおむとみしや はなつぼみ)をはじめ水原秋桜子(みずはらしゅうおうし)の「野いばらの水漬く小雨や四つ手網」(のいばらの みずくこさめや よつであめ)や石塚友二(いしづかゆうじ)の「野茨やたなご釣りにし堰の趾」(のいばらや たなごつりにし せきのあと)などがあります。

最近投稿した記事一覧|リンク集
・薬で下がらなかったHbA1cがアカポリアプラスを飲んだら下がりました。
・3年ぶりに再ブーム?酢タマネギの効果が再認識されている(らしい)
・血糖値も安定しているので今日の昼食は餃子・五目焼きそば・酸辣麺
・血糖値を安定させるサプリといえばボクが効果を実感している…
・世の中はGW初日、ボクは糖質制限初日。夕食の献立は…
・カレー酢玉ねぎの作り方。材料は新玉ねぎとカレー粉のほかに…
・GWは糖質制限。二日目の昼食はカレー酢たまねぎサラダに…
・ゴールデンウイークは糖質制限。三日目の朝食メニューはクルミと
・糖質制限を始めたらケーキをいただいた。神さまのお試しか?(笑)
・HbA1cが8.3から5.9に!アカシアポリフェノールは頼みの綱です。
・甘いものを食べ過ぎたのでGWは糖質制限。四日目の朝食は…
・樹木の名前を調べるために買ったこの樹木図鑑はおすすめです。

野茨 俳句, 野茨 季語, 野茨 読み方  草花・草木

« 甘いものを食べ過ぎたのでGWは糖質制限。四日目の朝食は… GWは糖質制限。六日目の夕食は寿司。血糖値対策として… »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ