2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 薬 > 2型糖尿病の飲み薬は7種類。ボクが飲んでいるのはトラゼンタ錠5mg

記事内に広告を含みます

2型糖尿病の飲み薬は7種類。ボクが飲んでいるのはトラゼンタ錠5mg

2型糖尿病の飲み薬

2型糖尿病の治療でボクが主治医から処方されている飲み薬は「トラゼンタ錠5mg」。一日1回1錠ずつ飲んでいます。服用して4か月が過ぎましたが副作用の低血糖症などの症状は一度も出ていません。

トラゼンタ錠の効果もあってか、271 あった血糖値は 88、ヘモグロビンA1cは 7.3 から 5.2 と、血糖値・HbA1c ともに正常値で安定しいています。

トラゼンタ錠

2型糖尿病の薬(飲み薬)は、ボクが飲んでいる トラゼンタ錠5mg のほかには、どんな種類があるのでしょうか? 調べてみました。

現在、日本で処方される糖尿病の薬は 七種類あります。

大別すると三種類。「インスリンの分泌を促す薬」「インスリンの働きをよくする薬」「糖の吸収や排出を調整する薬」。症状に応じて使う薬が選ばれます。それぞれに作用・副作用があるので、一覧にまとめました。

2型糖尿病の飲み薬の種類と作用・副作用
糖尿病の薬

スルホニル尿素薬(SU薬)…(作用)すい臓に作用してインスリンの分泌を促して血糖値を下げる(副作用)低血糖・体重増加(主な製品名)グリミクロン・オイグルコン・ダオニール・アマリール
α-グリコシダーゼ阻害薬…(作用)小腸に作用してブドウ糖の吸収を遅らせて食後の高血糖を抑える(副作用)おなら・腹痛・下痢・便秘・肝機能障害(主な製品名)グルコバイ・ベイスン・セイブル
チアゾリジン薬…(作用)脂肪細胞などに作用して筋肉でのブドウ糖の吸収を促すほかインスリンの感受性を高めて血糖値を下げる(副作用)むくみ・貧血・肝機能障害(主な製品名)アクトス
SGLT2阻害薬…(作用)腎臓に作用して血液中のブドウ糖を尿中に排出させ血糖値を下げる(副作用)尿の回数が増える・脱水・膀胱炎・尿路感染症(主な製品名)スーグラ・フォシーガ・ルセフィ・アプルウェイ・デベルザ
即効型インスリン分泌促進剤…(作用)すい臓に作用して服用後の短時間に限ってインスリンの分泌を増やす(副作用)低血糖・腹部の膨張感・軟便(主な製品名)スターシス・ファスティック・グルファスト・シュアポスト
ビグアナイト薬…(作用)甘草に作用してブドウ糖の生成を抑え血糖値を下げる(副作用)食欲不振・消化不良・下痢・意識障害(主な製品名)メトグルコ・グリコラン・メデット・ネルビス・ジベトス
DPP-4阻害薬…(作用)すい臓に作用して高血糖のときだけインスリンの分泌を促す(副作用)便秘(主な製品名)グラクティブ・ジャヌビア・エクア・ネシーナ・トラゼンタ・テネリア・スイニー・オングリザ


ボクが飲んでいる2型糖尿病の治療薬はDPP-4阻害薬
トラゼンタ錠5mg

ボクが飲んでいる2型糖尿病の治療薬は「トラゼンタ錠5mg」なのて「DPP-4阻害薬」ですね。DPP-4阻害薬は血糖値が高いときだけインスリンの分泌を促すので低血糖を起こしにくいのが特徴。それでボクも低血糖を感じたことがないのかな。

今は、血糖値を下げる薬(トラゼンタ錠5mg)の力を借りて血糖値とヘモグロビンA1cの数値が正常値になっている状態だけど、薬を飲まなくても数値が安定する体に戻したいと思っています。


最近投稿した記事
山形県産はえぬき玄米


・ 玄米を通販で初めて購入するときの注意点をまとめてみました。
・ 玄米ご飯で2型糖尿病を治療中。玄米食の効果?体重も22キロ減った。
・ 楽天市場で購入した激安はえぬき玄米30キロが届きました。美味しい!
・ 血糖値が食べる順番を変えるだけで下がる? 試してみました。
・ あさイチでエゴマ特集やってた。エゴマ油は血糖値に効果あるかな?
・ あさイチのエゴマ効果?エゴマ油が売り切れ。1本やっと買えた。
・ エゴマ油の在庫が今日はあったと母がまたエゴマオイルを買ってきた。
・ 酢タマネギのダイエット効果はある?ない?4か月試した私の体重は⇒
・ エゴマ油を衝動買いした母が今日はピース又吉の火花を買ってきた。
・ コーヒーは血糖値を下げるといっても深煎り豆だとダメらしい。
・ 乾燥菊芋が残っていたのできんぴらにして食べました。
・ 気温33度。夏のウォーキング後はセブンネットの青汁で水分補給

2型糖尿病 薬, 2型糖尿病 薬 一覧, 血糖値 薬 副作用, 血糖値を下げる薬, 血糖値を下げる薬の副作用  薬

« 玄米を通販で初めて購入するときの注意点をまとめてみました。 壮快(9月号)に載ってた血糖値を下げる酢ゴーヤって何だ? »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ