最新投稿記事
曼珠沙華を季語に詠んだ俳句|つきぬけて天井の紺曼珠沙華…他

令和元年9月20日。今日は秋の彼岸入り。近所の公園では曼珠沙華(まんじゅしゃげ)が咲き始めました。曼珠沙華は彼岸花(ひがんばな)の別名。彼岸花の名前の由来は秋彼…続きを読む
秋の七草って何?って聞かれたから秋の七草の覚え方を教えた。

行きつけの自家焙煎珈琲店のカウンター席にススキとオミナエシが生けられていた。「ススキはオバナとも呼ばれて秋の七草にも数えられてますよね」という話をしたら、カウン…続きを読む
ルプチメック日比谷のバケットを知人にいただきました。

令和元年9月19日。日比谷シャンテの人気パン屋さん・ルプチメック日比谷のバケットを知人にいただきました。どれもとってもおいしそう。さっそく食べたいところだけど、…続きを読む
辻利の京濃い茶とほうじ茶のブラウニーをいただきました。

令和元年9月18日。銀座の画廊に作品を出品中の知人から京都宇治総本家・辻利の京濃い茶とほうじ茶のブラウニーをお土産にいただきました。辻利の読み方は「つじり」。京…続きを読む
糖尿病定期検診二日前。糖質制限中につき朝食はバターコーヒー

令和元年9月18日。糖尿病定期検診二日前。検診は2か月に一度かかりつけの病院で行なっていますが、毎回、検査前の一週間は糖質制限食に切り替えて血糖コントロールをき…続きを読む
生姜オリーブオイルで炒めたニンジンしりしり…他|糖質制限食事

令和元年9月17日。糖尿病の定期検診まであと三日。毎回、検査前の一週間は食事を糖質制限食に切り替えて血糖値対策に万全を期しています。今日の夕食メニューは◇しょう…続きを読む
金時草を味噌汁に入れて食べました。クセがある味かと思いきや…

令和元年9月16日。敬老の日。地元の野菜直売店で買ってきた金時草(きんじそう)。表面の葉っぱは緑色なんだけど、裏面は紫色。紫色の葉っぱかひときわ目をひく野菜です…続きを読む