最新投稿記事
ナツメグをグラタンに入れると深い味になります。滋養強壮効果も

洋食に入れるとグッとプロの味に近づくナツメグ。今回はグラタンに入れました。ハンバーグやパスタなどに入れると複雑で深い味に。ポテトサラダに入れても美味しくなります…続きを読む
二日続けて蕎麦屋で昼食。今日は天重。糖質はメタバリアEXで抑える

令和元年8月27日。二日続けて蕎麦屋で昼食。今日は知人と三人。ボクは天重を注文。二人の知人はそれぞれもりそばともりうどん。ボクも天重ともりそばを食べたかったが血…続きを読む
今日の昼食は外食でもりそば。食後血糖値対策にメタバリアEXを持参

令和元年8月26日。今夏の暑さは峠を越えたとはいえ昼前の気温は29度。日差しはまだ夏だ。久しぶりに地元の蕎麦屋で昼食。創業48年。手打ち蕎麦の隠れた名店である。…続きを読む
唐揚げソースの作り方|酢トマトとめんつゆで簡単に作れます。

レシピ めんつゆ, 唐揚げソース, 唐揚げソースの作り方, 酢トマト
酢トマトと麺つゆを使った唐揚げソースの作り方を紹介します。いつもの唐揚げにかけるだけでちょっとしゃれたアレンジレシピになります。 完熟トマトを刻んでお酢とハチミ…続きを読む
石屋製菓サク(ラングドシャ)アソート詰め合わせをいただきました。

知人に石屋製菓サク(ラングドシャ)アソート詰め合わせをいただきました。石屋製菓は北海道銘菓「白い恋人」を作っているお店で、銀座・新宿(京王百貨店)・成田国際空港…続きを読む
ぴあMOOK『ノスタルジックさんぽ旅』(首都圏版)おもしろい!

令和元年8月25日。ぴあMOOK『ノスタルジックさんぽ旅』(首都圏版)を買った。今も残る昭和の雰囲気が漂う懐かしい街並の風景やレトロな店が紹介されている。たとえ…続きを読む
男の隠れ家(2019年9月号)夏の冷泉ぬる湯宿。を買った。

雑誌『男の隠れ家』(2019年9月号)を買った。特集記事は「夏の冷泉ぬる湯宿」。全国で有名な「冷泉」「ぬる湯」の温泉宿(30宿)や冷泉とぬる湯の効果的な入浴方法…続きを読む
2019年7月の最高気温統計(7月1日~7月31日)1位は多治見で37.7度

2019年7月1日から7月31日の最高気温を日ごとに一覧にしました。2019年7月の最高気温を記録したのは岐阜県の多治見で 37.7度。ちなみに去年(2018年…続きを読む
今日は処暑。黄色い葉鶏頭を見て服部嵐雪の俳句を思い浮かべた。

令和元年8月23日。夏の暑さも峠を終えた。行きつけの喫茶店で黄色い葉鶏頭が生けられていた(上の画像)。葉鶏頭の季語は秋。葉鶏頭を季語に詠んだ服部嵐雪(はっとりら…続きを読む