2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中!
2型糖尿病を治療中!
  • レシピ
    レシピ
  • 糖質制限
    糖質制限
  • メタバリアEX
    メタバリアEX

最新投稿記事

精力減退気味の糖尿病男性はタマネギで腸内フローラを改善すれば…

タマネギとタマネギスープ

糖尿病男性 タマネギ, 精力減退, 糖尿病男性, 腸内フローラ

人間の生殖器は腸から生まれています。母親の胎内にいるとき、第八週目あたりで、胎児の腸管が二つに分離して、男性性器と女性性器が発生します。人間の性器は腸の一部であ…続きを読む

ナポリタンのレトルトも一手間かけるとおいしくなった。

レトルトのナポリタン

食事・食べ物 ナポリタン レトルト, ナポリタン レトルト おいしく, ナポリタン レトルト 一手間

令和元年6月11日。今日は傘の日。関東地方は梅雨入りしたけど今日は晴れ間も見えたりして傘は必要なかった。それはさておき今日の昼食はナポリタン。仕事が休みだった家…続きを読む

メタバリアEXお試しパックに入ってる冊子で糖質ケアのイロハが分かる

メタバリアEXと糖質ケア冊子

メタバリア メタバリアEX, 糖質ケア, 糖質ケアサプリ

富士フィルムの糖質ケアサプリ メタバリアEX のお試しパックに入っている糖質ケアの冊子『糖質を味方にしてもっと健康に!食事を変える。カラダよろこぶ。』が、なかな…続きを読む

夕食はガスト宅配。頼んだメニューは豚ロースのとんかつ弁当

ガスト宅配弁当

食事・食べ物 とんかつ弁当, ガスト宅配, ガスト宅配弁当, ハンバーグ弁当, メタバリアEX

6月10日。時の記念日。今日の我が家の夕食はガストの宅配弁当。注文したメニューは、ボクが豚ロースのとんかつ弁当。母と家内はチーズINハンバーグ弁当。ガストに電話…続きを読む

糖尿病男性の滋養強壮レシピ|なまこ酢の作り方

なまこ酢

糖尿病男性 なまこ酢, なまこ酢の作り方, 糖尿病 男性機能, 糖尿病男性

ナマコには、セックスミネラルと呼ばれる亜鉛が多く含まれているので、精力回復に効果が期待できます。また亜鉛をはじめとするミネラルはインスリンの糖代謝作用を助けるの…続きを読む

朝食をバターコーヒーに替えて2週間。デトックス効果を感じる

バターコーヒー

飲み物 バターコーヒー, バターコーヒー デトックス, バターコーヒー 朝食

朝食をバターコーヒーに替えて2週間たった。朝食はバターコーヒーだけにした。ほかは何も食べない。朝、バターコーヒーを飲むと、午前中はおなかがすかない。最初の三日間…続きを読む

ペヤングきつねやきそばとたぬきやきそばの糖質は多いので…

ペヤングきつねやきそばとたぬきやきそば

血糖値対策 きつねやきそば, たぬきやきそば, ペヤングやきそば, メタバリアEX

近所のヨーマートで買ってきたペヤングの「きつねやきそば」と「たぬきやきそば」。味の食べ比べもしてみたいので、ふたついっぺんに食べることにした。ボクは血糖コントロ…続きを読む

血糖コントロール中の男性におすすめ!山芋と松の実のサラダ

山芋と松の実のサラダ

糖尿病男性 山芋のレシピ, 山芋サラダ, 松の実 レシピ サラダ, 松の実レシピ

山芋は、男性ホルモンを活性化させるアルギニンという成分を含み、松の実には男性機能の回復に役立つ亜鉛が多く含まれています。長芋に含まれるレジスタントスターチという…続きを読む

  • Page 29 of 207
  • <
  • 1
  • ...
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • ...
  • 207
  • >

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ