最新投稿記事
喫茶店で食後血糖値の上昇を抑えるカレーの食べ方

今日は行きつけの自家焙煎珈琲店でランチ。注文したのはカレーセット。コーヒーとサラダとチキンカレーがセットになっています。ボクは2型糖尿病治療中の身。血糖値コント…続きを読む
糖尿病に効く手のひらのツボは小指の下にあります<写真付き>

坐骨神経痛の治療で週に一回、母を近所の鍼灸院まで車で送り迎えをしています。先日、鍼灸院の先生に、糖尿病に効く手のひらのツボを教えてもらいました。糖尿病に効く手の…続きを読む
コーヒーは血糖値対策におすすめの飲み物というわけではありません。

「コーヒーは血糖値を下げる」「コーヒーの苦味成分であるクロロゲン酸はインスリンの働きを活性化させるので、コーヒーを飲むと糖尿病の発生率が半減する」「コーヒーは食…続きを読む
血糖検査で良い結果が!アカポリアプラスを続けて本当によかった。

血糖値対策で飲んでいるミモザクスのアカポリアプラス。飲み始めて1年5か月。血糖値とヘモグロビンA1cの数値も正常値を保てています。アカポリアプラスといっしょに『…続きを読む
新潟県魚沼地域で成果を上げた糖尿病対策の血糖値コントロール術

糖尿病特集が組まれていたので、月刊『健康』2018年6月号(主婦の友社)を Amazon で購入。中でも参考になったのは「新潟県魚沼地域の地域包括糖尿病対策」と…続きを読む
GWは糖質制限。最終日の夕食の献立はカレー酢たまねぎと…

血糖値コントロールが順調なのをいいことに、最近、調子に乗って甘いものと炭水化物を食べまくっていたので、このゴールデンウィークは糖質制限をやっています。4月29日…続きを読む
糖尿病を頑張らずに治すコツ医師がすすめる傑作選8種類

Amazon で買った月刊『健康』2018年6月号(主婦の友社)の特集は糖尿病。第一部では「糖尿病を頑張らずに治すコツ医師がすすめる傑作選」と題して、食事をちょ…続きを読む
雑誌『健康』2018年6月号を購入。特集は糖尿病。別冊付録付き

雑誌『健康』2018年6月号(主婦の友社)を Amazon で購入。特集は糖尿病。頑張らずに糖尿病を治すコツをはじめ漢方や食事など特集記事が組まれています。別冊…続きを読む