2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中!
2型糖尿病を治療中!
  • レシピ
    レシピ
  • 糖質制限
    糖質制限
  • メタバリアEX
    メタバリアEX

最新投稿記事

マコモダケのおろし揚げのレシピ<食後血糖値を下げる>

マコモダケのおろし揚げ

レシピ マコモダケ おろし揚げ, マコモダケ レシピ, マコモダケ 栄養, 食後血糖値 下げる

9月下旬から10月中旬にかけて旬を迎える マコモダケ(真菰筍)。タケノコとアスパラを合わせたような食感でクセもなく、食後血糖値を下げる食物繊維も豊富に含んでいる…続きを読む

糖質制限中だけどランチにインド料理。やっぱりナンは美味しい!

インド料理ランチ

食事・食べ物 糖尿病 糖質制限, 糖質制限 ランチ, 糖質制限 糖尿病

2015年10月20日。2型糖尿病の治療の一環で、糖質を制限した食生活を行なっていますが、今日は、糖質制限のことは忘れて、ランチでインド料理を楽しみました。 2…続きを読む

10月なのに桜が咲いた。大島桜と染井吉野の画像を撮ってきました。

10月なのに桜が咲いた。

草花・草木 10月 桜 開花, 埼玉 10月 桜, 桜が咲いた 10月, 琉球朝顔 画像, 琉球朝顔 花言葉

2015年10月15日。午前10時15分。埼玉県越谷市にある県民健康福祉村でウォーキング。歩いている途中、開花している大島桜(おおしまざくら)を発見。10月なの…続きを読む

煮小豆の作り方|血糖値と血圧が高い人におすすめ!

煮小豆

レシピ 煮あずき 作り方, 煮小豆 効能, 煮小豆 食べ方, 血糖値 血圧 下げる 食べ物, 血糖値 血圧 高い

血糖値と血圧を下げる食べ物として 煮小豆(にあずき)が『 健康 2015年11月号 』(主婦の友インフォス情報社)で紹介されていました。小豆のデトックス効果でボ…続きを読む

マコモダケのレシピ|マコモダケとワカメの和え物

マコモダケとワカメの和え物

レシピ マコモダケ レシピ, マコモダケ 効能, マコモダケレシピ, マコモダケ画像

地元農家の無人販売所で買ったマコモダケ。血糖値を下げる効果も期待できるということで、マコモダケとワカメの和え物を作ってみました。 ドレッシングには エゴマ油 を…続きを読む

マコモダケの食べ方はきんぴらがおすすめです<作り方の画像あり>

マコモダケのきんぴら

レシピ マコモダケ きんぴら, マコモダケ レシピ きんぴら, マコモダケ 栄養成分, マコモダケ 食べ方

近所の農家で買った マコモダケ。食物繊維を多く含み、腸内フローラを整えて血糖値の上昇を抑える効果が期待できる野菜ということで、マコモダケのきんぴらを作ってみまし…続きを読む

ヘモグロビンA1cを下げる30の極意。キーワードは糖質オフ!

『健康』(主婦の友インフォス情報社)

書籍 ヘモグロビンA1cを下げる, ヘモグロビンA1cを下げる方法, 健康 11月号, 健康 糖尿病

近所の書店で買った『 健康 2015年11月号 』(主婦の友インフォス情報社)。2型糖尿病治療中のボクが読んで役に立った特集記事は「ヘモグロビンA1cを下げる極…続きを読む

煮あずきで血糖値とヘモグロビンA1cが下がるってホント?

『健康』2015年11月号

書籍, 食事・食べ物 アズキカボチャ, 健康 11月号, 健康 主婦の友社, 煮あずき, 煮あずきの効能

主婦の友社から発行されている月刊誌『健康』( 2015年11月号 )に「アズキの毒出し効果で血糖値が下がる」という特集記事が載っていたので買ってきました。 血糖…続きを読む

  • Page 188 of 207
  • <
  • 1
  • ...
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • ...
  • 207
  • >

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ